
目次
あらすじ
海外旅行の際に何を持っていけばいいのか、何があったら便利なのか、など悩みますよね。
今回はそんな方に向けて海外旅行の際、あると非常に助かる物をご紹介したていきたいと思います。
筆者が海外旅行にいった際に、持って行ったら役だったものや、逆に持ち忘れて不便な思いをしたことがある物を厳選して選んでみました。
ぜひ、海外旅行に行く人のお役に立てればと思います。
海外旅行の際にあると便利なものその1:コンセント変換プラグ
これは必需品と言っても過言ではないくらい重宝すること間違いなしです!
また、イギリスからフランス旅行に行った際、普通ならイギリスとフランスのコンセントは違うので使えませんが、この変換プラグは他のヨーロッパの国にも対応しているので、何も困ることなくコンセントを利用することが出来ます。
また、売られているほとんどの変換プラグが
- イギリス
- アメリカ
- オーストラリア
- ヨーロッパの国々
に対応しています。
フランス旅行に関する記事はこちらfa-arrow-circle-down
海外旅行の際にあると便利なものその2:翻訳機
【公式】 POCKETALK W ( ポケトーク ) 翻訳機 +グローバル通信(2年) レッド
スマホでも翻訳してくれるアプリはありますが、万が一wifiがないと機能しないアプリだったりすると困りますので、こちらは一台あると安心です。
最近の翻訳機は進化していて、simカードを挿入すれば世界中どこでも利用できます。
雑談私の場合、こちらは持って行かなかったのですが、フランスに行った際全くフランス語が出来なかったので、持って行くべきだったと後悔しました。
英語とフランス語以外にも、
- スペイン語
- 中国語
- 韓国語
にと言った言語に対応している物もあるので、ぜひ海外旅行の際には1台お持ちすることをおすすめいたします。
海外旅行の際にあると便利なものその3:モバイルバッテリー
こちらは、海外旅行だけでなく国内旅行でも役立つこと間違いなしです。
やはりスマホ依存と言われている現代人が、何よりも恐れているのが、スマホの充電が切れることではないでしょうか。
そのスマホの充電切れの恐怖から救ってくれるのが、ポータブル充電器です。
たとえば、海外旅行に行った際に、スマホや同時通訳機が充電切れになってしまい、滞在中のホテルに帰れなくなったりしたら大変ですよね?
コンセントが近くにあったとしても、しばらく充電が終わるまでまたなくてはいけません。
でもこのポータブル充電器があれば、充電したまま移動することも出来るので、こんな画期的なものは他にありません。
海外旅行の際にあると便利なものその4:ポケットwifi
すぐに使える モバイルルーター GL10P SIMカード付 3ヶ月利用 契約不要 (通信速度:最大110Mbp/接続時間:約10時間) 国内利用 ビジネスや旅行に最適
多少お金に余裕がある人や、仕事で常にwifiにつながっていたい人なんかは、もっといた方がいい物でしょう。
チェック!今では空港でポケットwifiの申込をすることができ、金額も1日約300円や1週間で約2000円などかなりお手頃な価格で利用できます。
これで、海外で通信出来ないストレスは解消されます。
海外旅行の際にあると便利なものその5:折りたたみ傘
折りたたみ傘 ワンタッチ 自動開閉 大きい 頑丈な12本骨 メンズ 耐強風 超撥水 210T高強度グラスファイバー 梅雨対策 晴雨兼用 二重構造 ビッグサイズ 傘カバー付き (ブラック)
雨がほとんど降らない国に行く際は必要ないですが、雨の多い国、たとえばイギリスや他のヨーロッパの国なんかでは、あると便利です。
特に東南アジアなどのスコールが多い国に行く際は必需品といっていいくらい、折りたたみ傘が重宝されるでしょう。
突然の雨にも対応できるので、こちらも持って行くとかなり便利なものです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
これらおすすめのものを持っていくだけで、海外旅行が2倍,3倍と有意義なものになること間違いなしです!
海外旅行をお考えの方は、これらのアイテムを忘れずに携帯しておくことを強くおすすめします。^^