
目次
あらすじ
皆さんは無料画像素材、もしくは著作権フリー素材サイトをご存知でしょうか。
この無料画像素材、フリー素材サイトでは著作権を気にすることなく写真・画像をダウンロードでき、さらには自分のブログサイトやウェブサイトなどでも利用することが可能です。
今回はそんな無料画像素材、フリー素材サイトの中でも特に人気の高いサイトを10個選んでみましたので、ご紹介していきたいと思います。
基本海外のサイトになります。(日本のサイトもあり)
フリー素材サイトとは
まずはサイトの紹介の前にフリー素材サイトの著作権について解説したいと思います。
(著作権についてはすでに知ってるよーって方は読み飛ばしてください)
基本的にネットにある画像や動画には一つ一つに著作権というものがあります。
しかし、このフリー素材サイトでは、その著作権を気にする必要なく画像のダウンロードだったり、商用利用することもできてしまいます。
これはクリエイティブ・コモンズ・ゼロ、通称CC0と呼ばれるライセンスのもとに可能となっています。
CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。
今回紹介するサイトは、このクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが適用されており、全て無料かつ著作権を気にすることなく画像利用できてしまいます。
Freepik(フリーピック)
Freepik(フリーピック)とは無料で画像やベクター画像、PSD、アイコンなどがダウンロードできるサイトです。
このサイトには、毎月Freepik(フリーピック)のスタッフもしくはグラフィックデザイナーのコミュニティによって、約8万以上もの新しい画像が追加されています。
それだけでもこのサイトの規模の大きさがわかるでしょう。
Freepik(フリーピック)は会員制でもあり、会員のグレードによって1日のダウンロード上限が変わってきます。(会員でなくても画像のダウンロードは可能です。)
会員でない方
1日のダウンロード数:5
無料会員の方
1日のダウンロード数:30
プレミアム会員の方
1日のダウンロード数:100
このサイトでは商用利用は可能ですが、クレジット表記が必要となります。
プレミアム会員であれば、クレジット表記の必要はありません。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Freepik(フリーピック)
Pixabay(ピクサベイ)
Pixabay(ピクサベイ)は日本語バージョンもあるので、日本でも馴染みが深いのではないでしょうか。
Pixabay(ピクサベイ)はフリー素材の宝庫とも言えるサイトです。
その総画像数は圧巻の1,900万点以上。
写真や画像だけでなく、イラストやベクター画像、動画などもダウンロードできます。
会員登録の必要はなしで、クレジットの表記も必要なしです。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Pixabay(ピクサベイ)
Pexels(ペクセルズ)
Pexels(ペクセルズ)はブルーノ・ジョセフ氏、インゴ・ジョセフ氏、ダニエル・フレッセ氏の三名によって運営・管理されているフリー素材サイトです。
多くの写真家達によって日々たくさんの写真や画像がアップロードされています。
会員登録もクレジット表記の必要もないので気軽に画像素材を手に入れることができます。
特に写真素材が欲しい方にとってはおすすめサイトです。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Pexels(ペクセルズ)
Unsplash(アンスプラッシュ)
Unsplash(アンスプラッシュ)は20万人以上の写真家たちによって画像提供されているフリー素材サイトです。
写真の総数は200万枚以上。
写真や壁紙、背景画像などが手に入り、会員登録の必要はなくクレジット表記も不要ですが、無料会員登録することで、お気に入りの写真をコレクションに保存することもできます。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Unsplash(アンスプラッシュ)
Odan(オーダン)
Odan(オーダン)は他のサイトとは一風変わっており、海外のフリー素材サイトを横断して一括検索できる画期的なサイトです。
このサイトは日本人によって作られたため、日本語で欲しい画像を検索することが可能です。
日本語で検索すると自動で英語に変換し、海外フリー素材サイト40以上から関連した画像を引っ張ってきてくれます。
Odan(オーダン)内の代表サイト。
- Unsplash(記事内で紹介済)
- Pixabay(記事内で紹介済)
- Pexels(記事内で紹介済)
- StockzSnap
- ISO Republic
など、何個かはすでにこの記事内で紹介したサイトが含まれています。
会員登録は必要なしで、クレジット表記は各サイトによりますが基本は必要なしです。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Odan(オーダン)
Photo AC(フォト・エーシー)
Photo AC(フォト・エーシー)は日本のフリー素材サイトです。
このサイトでは、写真素材をダウンロードするには、無料会員登録する必要があります。
クレジット表記は必要なしです。
Photo AC(フォト・エーシー)は写真素材だけでなく、無料フォントや無料イラストなども提供しています。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Photo AC(フォト・エーシー)
Flickr(フリッカー)
Flickr(フリッカー)は米のYahoo!によって運営されている写真共有のコミュニティです。
他のサイトとは違うところが、他のユーザーと写真を共有し、お互いにコメントを書き込むことができる点です。
日々、350万以上もの写真がアップロードされており、2011年の調査では総写真数が60億枚以上にもなることがわかりました。
こちらのサイトでは全ての写真が商用利用可というわけではなく、検索に制限をかける必要があります。
Any Licenseのドロップダウンメニューから以下のうちどれかを選んで検索することで、商用利用できる画像を検索することができます。
- All creative commons (全てのクリエイティブ・コモンズ)
- Commercial use allowed (CCで商用利用可)
- Modifications allowed (CCで改変可)
- Commercial use & mods allowed (CCで商用利用可かつ改変可)
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Flickr(フリッカー)
PAKUTASO(ぱくたそ)
PAKUTASO(ぱくたそ)もPhotoAC(フォト・エーシー)同様、日本のサイトです。
会員登録は不要で、クレジット表記も不要です。
PAKUTASO(ぱくたそ)内で配布されている写真は全て、ノイズ処理やトリミング加工がされています。
総写真数は2万枚以上と他のサイトに比べてその数は決して多くはありませんが、一つ一つのクオリティは折り紙つきです。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: PAKUTASO(ぱくたそ)
Photobucket(フォトバケット)
Photobucket(フォトバケット)とはアメリカの画像・動画共有のコミュニティです。
会員数は1億人以上おり、その画像数は100億枚以上にものぼります。
画像のみならず動画の種類も充実しています。
会員登録の必要はなく、クレジット表記も必要なしです。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Photobucket(フォトバケット)
Burst(バースト)
Burst(バースト)はShopify(ショピファイ)によって提供されているフリー素材サイトです。
会員登録の必要なしで、クレジット表記も必要なしです。
価格 | 無料 |
クレジット表記 | なし |
会員登録 | なし |
商用利用 | 可 |
画像加工 | 可 |
URL: Burst(バースト)
まとめ
いかがだったでしょうか。
このほかにもまだありますが、中でも人気が高いものを10個選んでみました。
ぜひ、ブログやウェブサイトを作成の際には利用してみてください。