海外 [体験談]イギリスに住んでみて分かった日本アニメの世界的知名度の高さ 2019年7月10日 あらすじ 今回は筆者がイギリスに住んでみて、こんなにも日本アニメの知名度が高いとは知らず、びっくりした経験を元に書いていきたいと思います。 特に有名だと感じたアニメそれぞれについて紹介していきたいと思います。 キャプテン翼 体験談「キャプテン翼」に関しては、筆者が留学した際に、同じクラスの男子がほとんど知っていま...xxsuguruxx
海外 [体験談]海外に住んでみて分かった日本料理(和食)の素晴らしさ 2019年6月29日 あらすじ 海外に住んでみて初めて、日本の料理の素晴らしさに気づかされました。 今や和食は世界でも高い人気を誇り、世界各国で日本料理店を見ることができます。 今回はそんな海外に住んでみて分かった、日本の料理の魅力について書いていきたいと思います。 合わせて読みたい 種類が豊富 まずは日本の料理といったら種類が豊...xxsuguruxx
海外 [体験談]イギリス留学とは実際どんな感じ?社会人になってから経験したもの 2019年6月21日 あらすじ 割と留学というと高校生や大学生をイメージする方が大半だと思いますが、社会人になってからの留学でも全くもって遅くはないです! なぜそんなことが言えるかというと、筆者は当時28歳の時にイギリスに語学留学をしましたが、同じクラスには、30、40代の方もいましたし、なんと50代、60代の方もいました。 当然10代、2...xxsuguruxx
海外 海外で便利なカード、マルチ・カレンシー・キャッシュ・パスポートとは? 2019年6月15日 あらすじ 今回は筆者も留学の際に重宝していた「マルチ・カレンシー・キャッシュ・パスポート」について紹介したいと思います。 簡単に説明すると、多くの国でそれぞれの国の通貨を引き落とせるキャッシュ・カードのようなものです。 どうですか? めちゃくちゃ便利じゃないですか? これだけ聞いてもわからないよ!といった方に向け...xxsuguruxx
海外 イギリスにある超おすすめなラーメン屋 SHORYU(昇龍)! 2019年6月11日 あらすじ みなさん昇竜(SHORYU)というラーメン屋をご存知でしょうか。 この昇竜(SHORYU)ですが、実はイギリスでかなりの人気を誇るラーメン屋さんなんです。 今回はそんなイギリスで確固たる地位を築いているラーメン屋昇竜(SHORYU)に関してご紹介していきたいと思います。 ぜひ一読していただけたらと思います...xxsuguruxx
海外 留学者必見!オーストラリアの学生ビザの取得方法 2019年6月5日 あらすじ 筆者は今年の夏にオーストラリアに約1年半行くことになり、オーストラリアでのビザが必要になりました。 今回は学生ビザが必要だったので、すべて自分で申請することにしました。 そして無事にビザを取得することができましたので、今回の記事は申請の手順や、申請までのかかった期間など自分がやったことを元にできるだけ書いて...xxsuguruxx
海外 [体験談]イギリスに住んでみて分かった日本の素晴らしい点 2019年6月4日 あらすじ 筆者がイギリスに約3か月住んでみて、感じたことや気づいたことを書いていきたいと思います。 特にイギリスに住んでみて初めて分かった日本のいい部分を中心に紹介していきます。 日本の時間の正確さ 日本人の時間に対する正確さは、異常といえるくらい正確です。 体験談イギリスでは、バスの時間はほとんど正確な時間に...xxsuguruxx
海外pickup 海外旅行の際にあると便利!おすすめな持ち物・必需品5選! 2019年5月18日 あらすじ 海外旅行の際に何を持っていけばいいのか、何があったら便利なのか、など悩みますよね。 今回はそんな方に向けて海外旅行の際、あると非常に助かる物をご紹介したていきたいと思います。 筆者が海外旅行にいった際に、持って行ったら役だったものや、逆に持ち忘れて不便な思いをしたことがある物を厳選して選んでみました。 ぜ...xxsuguruxx
海外 イギリスのマンチェスターとは?住み心地、おすすめ観光地など 2019年5月8日 あらすじ マンチェスター・ユナイテッドで有名なイギリスのマンチェスターですが、それ以外はあまりよく知られてないのではないでしょうか。 約3ヶ月住んでみた経験を元に、マンチェスターのことについて ハチのマークの意味 住み心地は? おすすめの観光地 マンチェスター出身の有名人 といった項目に分けてご紹介していきたいと思い...xxsuguruxx
海外 [体験談]本場イギリスのブリティッシュパブに行ってみた感想 2019年5月6日 あらすじ 体験談約一年前にイギリスのマンチェスターに住んでいた時、よく友人たちとパブに行く機会がありました。イギリスのパブは、日本でいうコンビニくらいの感覚でそこら中に点在しています。 現地イギリス人がパブに行く目的は、大きく分けて二つに絞れるのではないかと勝手ながら分別させていただきたいと思います。 まずは、...xxsuguruxx