
あらすじ
今回は筆者がイギリスに住んでみて、こんなにも日本アニメの知名度が高いとは知らず、びっくりした経験を元に書いていきたいと思います。
特に有名だと感じたアニメそれぞれについて紹介していきたいと思います。
キャプテン翼
なんで「キャプテン翼」を知っているのか尋ねると、「キャプテン翼はみんな知っているよ。俺たちはこれを見て育った。」と言われました。
逆に筆者は「キャプテン翼」を読んでいなかったので、キャラクターの名前を言われても全くわかりませんでした。(笑)
進撃の巨人
「進撃の巨人」はイギリスのBBCニュースでは作者の諌山創先生のインタビューが放送されるほど知名度が高い漫画です。
ちなみに洋名は「Attack of Titan」です。
ドラゴンボール
ハリウッドで一度実写映画化され、見事に期待を裏切ってくれました。(笑)
しかし人気は本物で、あの人気R&B歌手Chris Brown(クリス・ブラウン)の右足にはドラゴンボールのタトゥーが入っていたり、愛車のランボルギーニにはドラゴンボールのペイントがされています。
ワンピース
こちらもNetflix(ネットフリックス)で実写化されるとの噂で、筆者も大好きな漫画の一つです。
ドラゴンボールほどの人気は感じませんでしたが、やはり知っている人は多かったです。
また、内容は分からないけど名前は聞いたことがあるって人も結構いました。
ナルト
日本ではワンピース人気が高いですが、海外ではワンピースよりむしろナルトの方が圧倒的に人気と知名度が高いです。
雑談ナルトに関してはホームステイ先の家族のお兄ちゃんが知っていました。
ハンター×ハンター
デスノート
デスノートはすでにNetflix(ネットフリックス)で実写映画化されています。
Netflix(ネットフリックス)に関しての記事はこちらfa-arrow-circle-down
ポケモン
ポケモンは筆者が幼少期にアメリカに住んでいた時から人気が出始め、今や実写映画まで作られるくらいになりました。
ポケモンは日本国内にとどまらず、世界での人気もすごいです。
実写版「ポケモン」に関しての記事はこちらfa-arrow-circle-down
ジブリ
雑談韓国では知らない人はいないくらいの知名度だそうです。
まとめ
今や日本のアニメが好きで日本に移住してくる人もいるくらい日本のアニメは世界で評価が高いものとなっています。
筆者もここまで身近に感じるとは思っていませんでした。
チェック!一番驚いたのはやはりキャプテン翼で、日本では結構昔の漫画のイメージがありましたが、世界的には今の若者の間でも見られているようです。