
目次
あらすじ
みなさんApple pencilを使って絵を描いたことはありますでしょうか。
私が初めて使った時、本物の鉛筆で描いているかのような衝撃を受けたのを今でも覚えています。
そんなApple pencilとAdobe illustrator drawというソフトウェアに関して、それぞれのメリットやデメリットを含め詳しく解説していきたいと思います。
iPad
まず、Apple Pencilを使用する前に絶対的に必要になってくるのがipadです。
私が購入したものは2018年に発売された、iPad Pro/ 11インチ /第1世代です。
基本的にApple Pencil 第1世代に対応しているipadは、
- iPad Pro 12.9インチ(第1世代、第2世代)
- iPad Pro 10.5インチ
- iPad Pro 9.7インチ
- iPad(第6世代、第7世代)
- iPad Air(第3世代)
- iPad mini(第5世代)
Apple Pencil 第2世代に対応しているipadは、
- iPad Pro 12.9インチ(第3世代、第4世代)
- iPad Pro 11インチ(第1世代、第2世代)
です。
Apple pencilを使うことをお考えならば、上記の中からのご購入が最低条件になります。
Apple Pencil
上記でも軽く触れましたが、Apple pencilには第一世代と第二世代があります。
第二世代が最新のもので、第一世代との大きな違いがいくつかあるので表でまとめてみました。
第一世代 | 第二世代 | |
形状 | 円柱 | 完全な円柱ではなく、側面が平になっており転がらないようになっている。 |
長さ | 176mm | 166mm |
充電方法 | 後部を直接ipadに繋ぐ | 磁石式で、ipadにくっつけるだけ |
金額は新品で第二世代の方が第一世代より5000円程度しか高くありません。
もしご購入をお考えであるのであれば、機能性の高い第二世代をおすすめします。
※私が購入したのは第二世代です。
Adobe Illustrator Drawとは
iPadとApple Pencilがあればあとは絵を描くためのソフトウェアをダウンロードするだけです。
実は絵を描くためのソフトウェアは結構ありますが、やはり人気のあるAdobe Illustrator Drawが一番おすすめです。
その理由として、無料で使え、Adobeのillustratorにファイルを送って編集することも可能といったことが挙げられます。
※Adobe Illustratorは有料です。
Adobe Illustrator Drawのメリット・デメリット
Adobe Illustrator Drawを使ってみて感じた、メリットとデメリットをご紹介していきたいと思います。
メリット
- 無料
- ベクター形式のファイルを出力することができる。
- PSD形式のファイルに出力することができる。
- 色をつけることができる。
- 写真をトレースしてイラスト風に描くことができる。
- 塗り潰しを自動でしてくれる。
- レイヤーを使える。
デメリット
- Adobeアカウントを作るのが面倒。
- Illustratorにファイルを送ることができるのは有料会員のみ。
- レイヤーの限りが10枚。
- ブラシの種類が少ない。
といったところでしょうか。
Adobe Illusrtator DrawとAdobe photoshop sketchとの違い
正直な話、Adobe Illusrtator Draw と Adobe photoshop sketchの間には大きな違いはあまりありません。(笑)
しかし、2つのソフトウェアがあるからには何か違いがあるはずです。
細かいところで言うと、色の塗り潰し機能がAdobe Illusrtator Drawにはありますが、Adobe Photoshop Sketchにはありません。
また、Adobe Illusrtator Drawでは画像がベクター形式なため、色立ちがAdobe photoshop sketchに比べはっきりしています。
イラスト風に仕上げたいならAdobe photoshop sketch、はっきりとした絵を描きたいならAdobe Illusrtator Drawというように、自分が描きたい内容によって使い分けることが重要です。
実際の作品
実際にAdobe Illusrtator Drawを使って、画像を模写した作品をご紹介したいと思います。
- ピカチュウ
- チョッパー
- キキ
- ライオンキング
- ミッキー
まとめ
いかがだったでしょうか。
イラストレーターの方や、デザイナーの方なら持っておいて損はないはずです。
また、自分のように趣味で楽しむ分にももってこいのアイテムですので、ぜひ仕事以外の目的でも使ってみてはいかがでしょうか。