英単語pickup 英語だと思ってた単語、実は和製英語だった?代表的なジャパングリッシュ例 2019年5月31日 あらすじ 当然英語だと思っていた単語が実は和製英語だったという経験をしたことはありませんか? 筆者は実は一度だけあります。 体験談イギリスに住んでいた時のホームステイ先で、「Can I use my dryer?/ドライヤーを使って良いですか。」と質問したときに、ぽかんという表情をされました。なんとかジェスチャーを...xxsuguruxx
映画 絶対に聞いたことのある有名映画のテーマ曲10選!タイタニックなど 2019年5月30日 あらすじ いい映画には必ずと言っていいほどいい曲が使われます。 今回は絶対に一度は耳にしたことがあるであろう、有名映画のサントラ曲を10曲選んでみました! 具体的な映画は タイタニック ボディガード ワイルドスピード ライオンキング アラジン ゴーストバスターズ バック・トゥ・ザ・フューチャー アルマゲドン アナと雪...xxsuguruxx
英語資格 おすすめの問題集―文法問題でる1000問― 2019年5月29日 あらすじ 今回ご紹介したいおすすめの問題集は、作者TEX加藤さんが出している「文法問題でる1000問」という問題集です。 memo定価の価格は税別2300円で、TOEICで高得点を目指している方はぜひ持っておきたい一冊です。 TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問posted with ヨメレバTEX加藤 ...xxsuguruxx
雑学 世界にあるかっこいい通貨ーヨーロッパ編ー 2019年5月28日 あらすじ 今回は世界にあるかっこいい通貨を紹介していきたいと思います。 シリーズものにするので、今回の記事はヨーロッパの通貨に焦点を当てて書いていこうと思います。 具体的には、それぞれのデザインや種類などを紹介できればと思います! ユーロ(EU加盟国) まずはユーロです。 全28ヶ国のEU加盟国が導入しているわけではな...xxsuguruxx
旅行 金沢とはどんなところ?おすすめ観光地5選!アクセスの仕方!歴史など! 2019年5月27日 あらすじ 「前から金沢に興味があったけど遠くてなかなか行けない」とか、「聞いたことあるけどどういうところかわからない」と、金沢になかなか行けないでいる方に向けて今回は金沢の魅力や金沢の歴史、アクセス方法などをお伝えしていきたいと思います。 雑談筆者も金沢は遠いイメージがありましたが、実は北陸新幹線が開通してからと...xxsuguruxx
その他 イギリスのEU離脱に伴いよく耳にするBrexit(ブレグジット)とは何か? 2019年5月26日 あらすじ 何年も前から騒がれているイギリスのEU離脱問題ですが、結局ずるずると離脱せずにいまだ未解決のままです。 また、筆者がイギリスに住んでいたときも、盛んにニュースやテレビでこの問題は取り上げられていました。 今回はこの問題について、詳しく書いていこうと思います。 イギリス生活に関しての記事はこちらfa-arro...xxsuguruxx
英単語 英語と日本語の擬音(オノマトペ)表現の違いー動物編ー 2019年5月25日 あらすじ 英語と日本語の擬音はどのような違いがあるのでしょうか。 日本語で言うところの「擬音」とは、その文字の通り「擬似的な音」という意味になります。 簡単に言えば、耳で聞こえる音を文字として書き出したのがこの「擬音」です。 そして英語ではonomatopoeia(オノマトペア)と呼ぶそうで、語源はギリシャ語です。 ...xxsuguruxx
英単語 おすすめの単語帳―語源図鑑― 2019年5月24日 あらすじ 英単語を覚えていく上で、ある一定のラインに来ると覚えが悪くなってきます。 しかし、この語源図鑑はそんな悩みを解消してくれます。 例えば、contradict(矛盾する)という単語ですが、初めて見る人は何がなんだかわからないと思います。 この単語を分解すると、contra(反対する)とdict(話す)に分け...xxsuguruxx
仕事 筆者が選ぶおすすめのwebブラウザ5選!Chrome,safari,firefox,ieなど 2019年5月23日 あらすじ 今やインターネットはなくてはならない存在となりました。 そんな便利な時代である現在では、多くの人がインターネットを利用して有益な情報を検索したり、webサイト、webページといったものを見ています。 そんなwebサイトやwebページを見る上で欠かせないものがweb browser(ウェブブラウザ)です。 m...xxsuguruxx
英語資格pickup 英検準1級に合格するまでに私が実施した勉強法・手順を解説します! 2019年5月22日 あらすじ 今回の記事は英検準1級に受かるまでに筆者が行った勉強方法や使用した参考書をお伝えしていきたいと思います。 ぜひ、これから英検を受ける予定の方、もしくは受けようと思っている方の参考になれば幸いです。 英検(実用英語技能検定)とは まずはざっくり英検のことを説明すると、1次試験と2次試験があります。 1次試...xxsuguruxx