
目次
あらすじ
来月には第二作目となる新作「スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム」が公開されます。
それに先だって、Netflix(ネットフリックス)で第一作目の「スパイダーマン/ホームカミング」が配信されていたので、映画を見た上での「スパイダーマン/ホームカミング」に関する情報を提供していこうと思います。
Netflix(ネットフリックス)に関しての記事はこちらfa-arrow-circle-down
ソニー・ピクチャーズとの業務提携
この映画が公開されるまでは、スパイダーマンのキャラクターの所有権をソニー・ピクチャーズが独占していました。
このことにより、マーベル・スタジオが権利を所有するアイアンマンやキャプテン・アメリカなどのキャラクターと何年も共演ができませんでした。
チェック!しかし、マーベル・スタジオとソニー・ピクチャーズが業務提携をしたことにより、ファンが長年待ち望んでいた共演が可能になったのです!
三代目スパイダーマン
今までのスパイダーマンの映画は、トビー・マグワイア主演の「スパイダーマン」シリーズ1, 2, 3とアンドリュー・ガーフィールド主演の「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ1, 2がありました。
このどちらのシリーズも、ソニー・ピクチャーズが独断で製作した映画でしたが、新シリーズの「スパイダーマン」はマーベルスタジオとの共同作になっており、マーベル・シネマティック・ユニバース、通称MCUの世界観を共有する形で製作されました。
キャスト
ピーター・パーカー/スパイダーマン
三代目スパイダーマンを演じたのはイギリスの俳優トム・ホランドです。
今やスパイダーマンといったらトビー・マグワイアやアンドリュー・ガーフィールドよりトム・ホランドではないかと思うくらい、スパイダーマン役にはまってきています。
エイドリアン・トゥームス/バルチャー
今回のメインヴィランを演じたのは、映画「ダンボ」や「バットマン」シリーズにも出演していたマイケル・キートンです。
映画「ダンボ」に関する記事はこちらfa-arrow-circle-down
メイ・パーカー
ピーター・パーカーのお世話をしているメイおばさんこと、メイ・パーカーを今回演じるのはアメリカの女優マリサ・トメイです。
今までのスパイダーマンシリーズのメイ・パーカー役では一番若い女優さんです。
ネッド・リーズ
ピーター・パーカーの一番の親友であるネッド・リーズ。
アメリカのハワイ出身の俳優、ジェイコブ・バタロンが演じています。
リズ・トゥームズ
一番の衝撃でした。
ピーター・パーカーが恋焦がれた相手でしたが、スパイダーマンの最大の敵であったバルチャーことエイドリアン・トゥームスの娘でもあったのです!
この役を演じたのはアメリカのモデルでもあり女優でもあるローラ・ハリアーです。
トニー・スターク/アイアンマン
アイアンマンことトニー・スタークを演じたのは当然ロバート・ダウニー・Jr.。
今までのスパイダーマンシリーズではベンおじさんという父親のような存在がいましたが、今回の「スパイダーマン/ホームカミング」ではベンおじさんが出ていません。
その代り、父親的な役割を演じていたのが、このアイアンマンです。
MCU初登場は「キャプテンアメリカ/シビル・ウォー」
スパイダーマンがMCUに初登場したのは、実は「スパイダーマン/ホームカミング」ではなく「キャプテンアメリカ/シビル・ウォー」で、スパイダーマンの登場シーンでは全世界のマーベルファンが熱狂しました。
初登場のシーンは、キャプテン・アメリカの盾を奪うシーンで、筆者も興奮したのを覚えています!
またその時の出来事を自撮りで撮影していた様子を今回の「スパイダーマン/ホームカミング」の初めの方のシーンで見ることができます。
大まかな内容
2012年に公開された「アベンジャーズ」の8年後が舞台となっています。
敵役のエイドリアン・トゥームスはチタウリの残骸を密売して生計を立てていました。
そんな彼を見つけたピーター・パーカーは、危険を覚悟で阻止しようとし最後にはバルチャーの暴走を阻止することに成功します。
そして最後にはずっと子供扱いしていたトニー・スタークがピーター・パーカーを一人のアベンジャーズとして認めることとなります。
スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム
スパイダーマンの第二作目「スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム」の日本公開が来月6月28日に迫っています!
チェック!マーベルの社長いわく「アイアンマン」から「スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム」までの物語を「インフィニティ・サーガ」というらしく、この先5年の計画があるみたいで、まだまだMCU映画は続きます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
これからのMCUを引っ張っていく存在と言われているスパイダーマンですから、MCUファンとしてはこの映画は外せない映画と言えるでしょう。
また、MCUをあまり知らない人でも、この映画は純粋に楽しめると思いますので、ぜひおすすめしたい映画の一つです。