
目次
あらすじ
今回は筆者も大好きなDJ Kygo(カイゴ)の代表曲を10曲選んでみました。
海外でかなり有名なDJですが、日本で知っている人は割と少ないのではないでしょうか。
このKygo(カイゴ)ですが、世界でも最も大規模なEDMのイベント、Ultra Music Festival (ウルトラ・ミュージック・フェスティバル)でもメインを張るくらいのDJです。
そんなKygo(カイゴ)の人気曲を是非お聞きになってみてください!
Remind Me To Forget(リマインド・ミー・トゥー・フォーゲット)
アメリカのR&BシンガーであるMiguel(ミゲル)とのコラボ曲、Remind Me To Forget(リマインド・ミー・トゥー・フォーゲット)。
日本語に直訳すると忘れることを思い出させて、とちょっと不思議なタイトルですが、曲はとてもいいのでぜひチェックしてください。
チェック!こちらは割と最近出された曲で、ビルボード・ランキングのダンス・クラブ・ソングス・チャートで1位を獲得しました。
First Time(ファースト・タイム)
この曲はEllie Goulding(エリー・ゴールディング)との共同作です。
そんな彼女との一曲はまさに傑作と言えるでしょう。
Stargazing(スターゲイジング)
Justin Jesso(ジャスティン・ジェッソ)との一曲、Stargazing(スターゲイジング)はYou Tubeで1億回再生以上を記録している、Kygo(カイゴ)の中でもかなり人気のある曲です。
その名の通り、PVは星に関する内容で、感動する内容になっています。
Stay(ステイ)
こちらの曲は2015年に発売された曲で、今でもライブやイベントでは欠かせない1曲になっています。
一度聞いたら癖になるような曲であり、南国の情景を思い浮かばせるような曲調です。
It Ain't Me(イット・エイント・ミー)
言わずと知れたインスタ女王、Selena Gomez(セレーナ・ゴメス)とのコラボ曲。
こちらもYou Tubeで1.5億再生回数を記録したヒット曲です。
ビルボード・ランキングでは最高位10位を記録し、Hot Dance/Electronic Songs(ホット・ダンス/エレクトロニック・ソングス)チャートでは2位を記録しました。
Firestone(ファイヤー・ストーン)
オーストラリア出身のシンガーConrad Sewell(コンラッド・シューエル)を客演に迎えた一曲、Firestone(ファイヤー・ストーン)。
Kygo(カイゴ)といったらまずこの曲です。
Kygo(カイゴ)最大のヒット曲でしょう。
チェック!You Tube再生回数は6億回を超えており、ライブでは必ずクライマックスでかかる一曲です。
Carry On(キャリー・オン)
この曲はKygo(カイゴ)の最新曲でもあり、映画「名探偵ピカチュウ」のサウンドトラックにもなっている曲です。
客演は、今や世界的に有名なイギリス出身の女性アーティストRita Ora(リタ・オラ)です。
実写映画の「ポケモン」に関する記事はこちらfa-arrow-circle-down
Born To Be Yours(ボーン・トゥ・ビー・ヨーズ)
こちらも、You Tubeでの再生回数は1億回を超え、Kygo(カイゴ)の人気曲になりました。
アメリカの人気バンド、Imagine Dragons(イマジン・ドラゴンズ)とコラボした曲で、DJとバンドといった異色のを実現させた一曲でもあります。
Think About You(シンク・アバウト・ユー)
個人的にはかなりオススメの一曲で、リズミカルな曲調が気分を明るくしてくれます。
客演はロンドンを拠点に活動している女性アーティスト、Valerie Broussard(バレリー・ブルサード)です。
Carry Me(キャリー・ミー)
雑談筆者はこの曲でKygoを好きになりました。
アメリカの歌手、Julia Michaels(ジュリア・マイケルズ)とのコラボ曲で、2016年のオリンピックの閉会式に歌われた曲でもあります。
まさにTropical EDMの代表曲と言える曲でしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
Kygoのことを知らなかった人は、多少なりとも知ることができたのではないでしょうか。
この他にも、Ed Sheeran(エド・シーラン)のI See Fire(アイ・シー・ファイア)のリミックスバージョンや、One Republic(ワン・リパブリック)とのコラボ曲など、まだまだいい曲がありますので、是非ともこれを機に聞いてみてはいかがでしょうか。