
目次
あらすじ
グラミー賞を11回も受賞している、正真正銘の化け物アーティストBruno Mars(ブルーノ・マーズ)。
なんと、グラミー賞11回受賞だけでもすごいのに、実はギネス記録も持っています!
スーパーボウルハーフタイムショー
そんなブルーノ・マーズのおすすめ曲を10曲選びましたので、ぜひお聞きください。
Just the Way You Are(ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー)
ブルーノ・マーズといえばこの曲 Just the Way You Are(ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー)。
美しいメロディに、ブルーノ・マーズの美声がうまく合わさって、最高の一曲を作り出しています。
雑談日本でも、EXILEのATSUSHIがカバーしたりと世界中で愛されている曲です。
Marry you(マリー・ユー)
4番目のシングル曲で、結婚式での定番曲です。
デビューアルバムであるDoo-Woops & Hooligans(ドゥー・ワップス&フーリガンズ)にも収録されています。
Versace on the Floor(ベルサーチ・オン・ザ・フロア)
個人的に、ここ最近で一番好きな曲です。
チェック!どことなくMichael Jackson(マイケル・ジャクソン)の曲を思わせるような曲調で、PVでは映画「スパイダーマン/ホームカミング」にも出演していた女優Zendaya(ゼンデイヤ)も出演しています。
Treasure(トレジャー)
昔のディスコ調を意識した曲で、PVも80年代のディスコ風になってます。
踊りもかっこよく、ノリノリになれる一曲です。
24K Magic(24K・マジック)
この曲もどちらかといえばディスコ調な曲で、3rdアルバムのタイトルにもなった曲です。
Locked out of heaven(ロックド・アウト・オブ・ヘブン)
チェック!この曲はBillboard Hot 100 チャートで1位を獲得した曲で、イギリスのチャートでは2位を記録しました。
You TubeでのPVの再生回数は5億回再生数を超えています。
Finesse(フィネス)
オリジナルの曲もいいですが、個人的にはリミックスバージョンの方が好きです。
チェック!リミックスバージョンは、今をときめく女性歌手のCardi B(カーディ・ビー)を客演に迎えています。
That’s What I Like(ザッツ・ワット・アイ・ライク)
チェック!PVの再生回数が10億回越えという、ブルーノ・マーズの中でも人気のある曲で、踊りのうまさを凝縮したようなPVになってます。
Grenade(グレネイド)
2010年にJust the Way You Are(ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー)のあとに続くセカンドシングルとして発売された曲です。
この曲は
- アメリカ
- オーストラリア
- イギリス
といった国のチャートで1位を記録し、世界的に大ヒット記録した曲です。
The Lazy Song(ザ・レイジー・ソング)
この曲は「とにかく何もしたくない日(休日)」のことを歌っており、多くの人の共感をえています。
雑談やっぱり休日はみんなこんな感じなんだ、と思わせてくれるような歌詞になってます。
まとめ
もはや曲を出せば売れるといったくらい知名度も人気もアーティストの一人です。
また、自身の曲も人気がありますが、
- B.O.B(ビー・オー・ビー)のNothin’ on You(ナッシン・オン・ユー)
- Travie McCoy(トラビー・マッコイ)のBillionaire(ビリオネア)
- Mark Ronson(マーク・ロンソン)のUptown Funk(アップタウン・ファンク)
などなど
客演としても参加し、どれも大ヒットを記録しています。
ぜひ、ブルーノ・マーズの曲をチェックしてみてはいかがでしょうか。